![]() |
---|
きれいな字は一生の宝物
この春から
字の基本を身につけよう

出張コース
保育園/幼稚園/小中学生/一般
マンツーマンで、個々のペースでゆっくり学びたい方や、送迎などで教室に通うのが難しい方におすすめのコースです。
<月会費>
5,000円/月(月2回、各60分)
※釧路市中心部は交通費無料
※月内に2回の受講ができなかった場合は次回以降に振替が可能です。
※グループ受講も可能です。その場合も1回60分となります。
※月謝は一人あたりの金額です。グループ受講される場合は、一人につき500円お値引きいたします。

コア鳥取教室
小中学生対象
グループで一緒に学びたい方、教室の近くにお住いの方におすすめの教室です。
<授業時間と月謝>
毎月第2・4土曜 午後1時~2時(60分)
月2回コース 4,600円/月
月1回コース 3,600円/月
※初回のみ入会金として700円かかります。
※月内に2回の受講ができなかった場合は次回以降に振替が可能です。
■「筆はともだち」出張書道教室の練習内容
しっかり書道の基本を身につけるだけでなく、
お子様の性格や興味に合わせた内容で、
筆で書く楽しさを感じてもらいます。
【幼稚園・保育園児向け】
・自分の名前を書けるようになろう
・家族の名前を書いてあげよう
・おじいちゃんおばあちゃんに手紙を書こう
【小中学生向け】
<まじめに習字タイム>
・とめ・はね・はらい、習字の基本を身につけよう
・正しい書き順を身につけよう
・ひらがな、カタカナをバランスよく書こう
・書き初め、習字の宿題をいっしょに書こう
<筆はともだちタイム>
・麒麟、薔薇、幣舞…むずかしい漢字にチャレンジ!
・楽しい、悲しい…気持ちを筆文字で表現してみよう
【高校・大人向け】
<書と親しむコース>
・お名前、お手紙など、実用的な筆文字がキレイに書けるようになる
・色紙、絵葉書などに好きな言葉を書きたい
・写経の練習をしたい
…など、書をもっと身近に親しみたい方に対し、ご要望に合わせて教授いたします
<本格的に書と向き合うコース>
・展覧会に出品したい
・本格的に古典を学びたい
・さまざまな書体を学びたい
…など、本格的な書の学びを深めたい方に対し、多様な書風に精通した上で教授いたします
【講師】
書道家・安部清堂
道新文化教室「はじめての写経」講師
釧路湖陵高校定時制芸術科書道 時間講師
『書友の会』代表・講師
文部科学省後援 硬筆毛筆書写技能検定 北海道審査員
釧路書道連盟主催 釧書展審査員
釧路郷土作家展 書道部門 出品
1967年釧路市生まれ。
小学校の頃に書道教室に通い始め、
中学校、高校、大学で書道を学ぶ。
大学卒業後、公立高校の教員として働くかたわら、
書作品の制作に励み、展覧会等にも多数出品。
2015年に教員を辞め、書道家として活動を開始。
石原清雅に師事。清堂の雅号を受ける。
また、石川啄木歌碑研究者として講演も行う。
筆耕業として賞状・証書などを多数手掛ける
サムタイムズキッズクラブにて習字教室を担当する

釧路の出張書道教室「筆はともだち」

釧路市内で書道教室の講師を務める書道家・安部清堂が、
ご自宅にお伺いして書道をお教えます。
幼稚園・保育園児から大人まで、
書を身近に感じ、筆文字を楽しめる教室をモットーとしています。
習字から芸術としての書表現まで、流派に偏ることなくお教えできるのが特徴です。
書道教室に通いにくいお子様、自分のペースで学びたい方など、
ぜひ、お気軽にご相談ください。